相場を読む
ネットオークションがかなり一般的になり、「オークション」という言葉が普通の会話になりました。
皆さんの中でもネットオークションを利用して、売ったり、買ったりしている方も結構多いのではないでしょうか?
 ネットオークションに参加する際、売る場合も買う場合も重要なのは、相場を知る事だと思います。特に買う場合は、同じような出品車をみつけ、それが幾ら位で落札されているのか、ある程度、事前にチェックをしてから予算を決めると思います。
我々専門業者のオートオークション(以下AA)も全く同じです。
仕入れようと思う車があれば、その車と同じような年式や走行距離・色・装備等・過去の落札価格を参考にして予算を決めます。
 今はインターネットが普及したので、日本全国にあるAA会場の相場をしらべたり、また実際に入札して買ったりする事が出来ますので、超人気車や・希少車でない限り、相場より値段が大きく違う事はあまり無いと思います。しかし、それでも地方色や会場色があり、微妙に相場が異なるケースがあります。
 例えば、4WD自動車は都市部よりも、雪国地方の方が高く売れる、ディーゼル車も規制が無い地方の方が高いです。その逆に輸入車は都市部の方に需要があるので相場は高めです。
また、1開催に1万台前後出品される大AA会場と数百台規模のAA会場を比較すると、大AA会場の方がバイヤーの人数も多いので、相場も高めのことが多いです。また、自動車メーカー系のAA会場では、他メーカー車が相場よりも安いことが多いです。
この相場の差に目をつけて、全国のAA会場を渡り歩いているAA専門業者も居る位です。彼らは相場よりも安いと思った車を1AA会場で仕入れ、それを高く売れそうな2AA会場に出品して利益を出しています。
ただ、出品料や落札料、会場間の陸送費などコストも結構掛かるので、それらのコスト以上プラスした価格で売れないと即赤字になります。台当たりの利益はかなり少ないことが多いようですからよほど相場を読まないと厳しい商売になります。
しかし、過去のAA相場をチェックしていると、同じ車(車体番号が同じ)が全国のAAを転々としている事も珍しくありません。商売として成り立っていると思います。
みなさんが気軽に参加できるネットオークションでも、相場より安かった、高かった、事もありますから、うまくいけば商売になるかも??・・・
過去数ヶ月間1台も出品が無い希少車の相場は、一度高めの金額設定でAAに出品して金額を確かめる方法もありますが?低額・高額は出して見ないと分かりません。

| ネットオークションにご注意を! | 06:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
車検に頼るな!!
車に対してもっと知識を!! 理解を!! 
私の経験上から言えば、車検期間が伸びると確実に故障やトラブルが増えると思います。現在2〜3年間の車検期間がありますが、その間に定期的に整備や点検を行うユーザーは以前よりかなり減っています。車検間近になって下取りに出した中古車を見ると、前回の車検から一回も整備をしていない(整備記録簿がない)車両が非常に多くなりました。
6ヶ月ごとの法定点検が廃止されてからは一層その傾向が強まりました。
 車はガソリンさえ入れていれば走りますが、やはり消耗する部分や劣化する部分があります。せめて一年に一度くらいはしっかりと点検すべきだと思います。「車検さえ取ればいつまでも乗れる」と思いこんでいるユーザーがとても多いのには驚きます。お客さんに点検を勧めても、「調子いいから」と断られます。不具合が出てからの修理費は高く付く事を説明しても「そのとき考える」です。
 下取り車の「程度」も低下しました。まだ3〜5年しか乗っていないのに通常の無走行査定では分からない不具合を抱えた中古車が氾濫しています。「良い車を買った」と自慢!!いざ整備に出してみると、車検整備以上の費用にお客様は、「お前のところは、高い」と不満顔!!前回説明をしたのに「聞いていない」・・・
 クルマの管理をユーザーに任せることはいいことだと思いますが!あまりにも車に対しての知識が「無」です。
平気で高速道路を100Km以上で走行しています。何の不安も無く・・・

| 車検について | 06:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
車検は自分で!!
乗用車に乗っていると2年に1度必ずやってくる車検!! 「車検」は「お金が掛かる」? 法定費用(重量税・自賠責保険・検査印紙・リサイクル料金1回のみ)は、最低限必要です!
ディーラーや一般の整備工場に依頼すれば、24ヶ月点検や消耗品の交換なども行いますので、特に不具合がなくても法定費用を含め整備代の出費は覚悟しなくてはなりません。
特に不具合の無い車で平日に1日休暇を取って車検費用節約と経験の為、
ユーザー車検にトライしてはどうですか?ユーザー車検なら、法定費用のみで継続車検を受けることが出来ます。
数年前に法改正があり、事前に整備をしなくても車検を受けられるようになりました。ユーザー車検が受けやすくなり、極端な話、全く整備をしない状態の車でも、国の基準を満たしていれば車検に受かります。仮に車検で不合格でも、その部分だけを整備して2週間以内に再検査(不具合の部分だけ)を受けて,OKが出れば合格です。
この制度が始まってから、ユーザー車検を受ける人が増えました。とても良いことです。確かに車検場で、ソワソワ・ドキドキなれないしぐさで検査ラインを通っています。がんばれ!!
それでも、ユーザー車検に対して★難しそう★と思う人も多いと思いますが、簡単に受けられるでトライしてみる価値はあります。
車検場での流れについては、インターネットで「ユーザー車検」で検索をすると、分かりやすく説明したHPが沢山あります。事前にそれらのサイトを見ておくと良いでしょう。
但し、ユーザー車検に合格したとしても、その車が今後2年間問題なく走行出来るという保証はありません。必要な整備や点検は自分で管理しましょう。

なるといいなぁ〜 !!
車検は土曜日・日曜日も受けられるといいですね!
家族連れで車検を受けに行くのはどうですか?
仕事に忙しい人のためにも!

| 車検について | 07:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
無認証工場 
無認証でエンジン・ボアアップ及び改造等などの、もぐりの自動車整備工場があります。
認証をとって違法改造を行うと、整備士免許を取り上げられたりするのであえて認証は取りません。彼らの仕事を評価すると《うまい技術を持っている! ガッツがあってよく勉強をしている!》組合・法律等に束縛されずにいきいきと車を直している。認証工場より無認証のほうが直る!直す気力が強い!指定・認証工場ってなんだろう?組合ってなんだろう・天下りのたまる場所かな?組合の政治連合って何だろう?・・・怪しいな?
車のことを真剣に考えているのかな?? 
いろいろな名目の組合雑誌(ポスター類)・講習・組合費等ばかり取っていて!!何だろう??・・・金集めかな?・・・
認証をとる・とらないは車修理・整備と関係がないし、問題はない、お客さんが評価して判断をすればよいことです。いちいち摘発しなくてもいいような大事(肝心)なことが抜け落ちているのでは?? 確か改造・ボアアップ等で行程容積(排気量)の増加があった場合は「ガス検」を受けなおさなければならないとされています。現状の法律では排気量の変更が伴わないチューンの場合、例えばターボ車等でブーストアップや燃調を取ると称してロムチューンを行い排ガスが悪化したとしてもアイドリング時だけ規制に通っていれば事実上取り締まれないという現実もあります。ロムチューン・ボアアップ・その他の改造等であれ、自分勝手に規制をクリアしたいのなら、自費で検査を受けなおして車検証に規制値を証明する事を義務付ける法律を作ればよいのではと思います。
別に無認証工場の味方する訳ではない!! 現状が法律・組合等にあまりにも矛盾した車のことを考えずにお役人様のことしか考えない都合のよい法律だからである。
もぐりの自動車整備工場(無認証工場)を取り締まるより、その他の方に捜査メスを入れたほうがよいと思うが??・・・ 無認証工場から話がズレマシタ・・・
| しっかり車の管理を! | 18:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
沈黙のメーカー
信じられない故障!!
もうそろそろリコールの対象になってもいいのでは?・・・
お客様のお財布が持たない・空になる・・・
ホントよく壊れる!!
1)オペル = イグナイター プラグサープレッサーキャップ クラン角センサー タイミングセンサー フロントシグナルレンズのはがれ
2)アウディ = エンジンキーの作動不良(もどりが悪い・硬い)オイルプレッシャーセンサーの点灯(新品つけても同じ改良していない) 
3)ポンチアック = イグナイター プラグサープレッサーキャップ 
4)ルノー = イグナイター プラグサープレッサーキャップもう少しで車両火災!!
5)ベンツ = アース線のショート・燃えている?(特にイグニッション廻り)
6)BMW = リヤー シャフトベアリング破損
上記記載はほんの一例です。(徐々に詳しく記載します)
その他の車種もこれから徐々に期間をかけて記載します。件数がありすぎて編集するのが大変!!ベンツだけでも20点以上・VW アウディ関係でも30点・BMW・プジョー・
ボルボ・その他・・・ ★もちろん国産車も★
電装品はほとんど同じメーカーの製品・苦情を言ったらディーラーで正しい整備をしないからです??・・・

| 沈黙のメーカー | 07:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
安心の走りは下廻りから!!
整備記録 4    2005年8月
登録番号     足立 *** * ****
車  名     メルセデスベンツ  E500  並行車
車体番号     WDB124036−*********
初年度登録    平成12年12月
原動機      119974
形  式     ―124036―
走行数      44792 Km
タイヤサイズ   245/45 ZR17  タイヤ残量 山八部
事故暦      なし

お客様からの依頼・車両の状態
ハンドルがきしむ・違和感がある・走行中ハンドルが不安定(リヤーが落ち着かない)・
他社でタイヤ・ショックアブソーバーを取替えた・4輪ホイールアライメント測定・調整(数値基準内・問題なしの判定)しかし直っていない?何件か廻って当社に入庫!
テスト走行約60Km(高速道路含む)
走行不安定・タイヤが左右に落ち着かない(ふらふらする)タイヤの影響ではない!
リヤーの車体接着度が悪い(特にカーブが怖い)リヤーの車体がずれる!!

原因
4輪ホイールアライメント数値・基準外・アライメント調整不可!
下廻り各部部品の劣化・消耗部品の取替時期(フロント・リヤーブッシュ類・ロッド類) 
ハブ・ベアリング取替・左右タイロッドアッセン取替・各アーム取替
以下HP参照(只今編集中もうしばらくお待ちください)
| 4輪ホイールアライメント | 16:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2005 >>

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

ご案内

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH