藤井オート 親父・・・

去年 株式会社 鉄道日本社の自動車工学休刊(平成28年)9月27日
株式会社 アウトケーニッヒの代表取締役 石神 輝男(いしがみ てるお)の訃報連絡・・・

親父凹みますね・・・
石神とは、両国時代(石神自動車)からの付き合いでした。
石神は、自動車工学・整備振興会の講師・東京海上(千葉 市川)の講習・自動車雑誌等々
この業界では有名な存在でしたよ!
車修理の教育熱心さは、おそらく日本でも5本の指に入ると思います。
株式会社 アウトケーニッヒ設立時も協力しましたよ。

自動車業界・・・ また 寂しくなりますね・・・  合掌

追伸
株式会社 鉄道日本社の自動車工学
再刊待っていますよ!!
修理には必要な本ですよ!!

JUGEMテーマ:車/バイク

| やりきれない気持ちだ!! | 06:52 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |
藤井オート ケミカル商品の怖さ

いろいろな自動車ケミカル商品が出ています。(販売されています。)
ほとんどの説明は、過大宣伝(説明)です。

親父も、使用しますが、まがい物(眉唾物)が多いので、製品確認(テスト使用)後に、ある程度の量を購入します。

先週 ケミカル剤使い過ぎ注意警報をしました。
例えば
1)インジェクター クリニング剤
2)インテーク スラッジ クリニング剤
3)燃焼室汚れ クリニング剤
4) パワー アップ剤
等を使用過ぎる(入れすぎる)とマフラー触媒が異常反応して、触媒が全損になることが有ります。
又 プラスチック類の損傷(変形・脱落・溶ける等含む)等も出ます。

☆☆ ケミカル商品の選択を間違いますと、トラブル原因になります。
ケミカル商品を使用すればなんでも良くなる“うたい文句”は、あくまで過剰宣伝(説明)です。
1)オイル漏れ防止剤
2)異音止め剤
3)プラスチック劣化防止剤
4)ラジエーター クリニング剤
5)ラジエーター 液漏防止剤
6)オーバー ヒート防止剤
7)燃費向上剤(意味不明??)
切りが有りません。 以下省略

親父は、警告しますよ!!
ケミカル商品使用は、過剰宣伝(説明)を信じないで、お店の人ではなく!!
修理人のアドバイスが必要だと思います。
ケミカル商品使用する前に!! 先ずは修理人のアドバイス(相談)を勧めします。
ケミカル商品後遺症トラブルが多発しています。ご注意を!!

親父連絡
今週不在時が多いです。連絡は付きます。
ブログ間が空きます。

JUGEMテーマ:車/バイク

| 藤井の雑談 | 06:08 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
藤井オート テント工場雑談

特別に教えます!! コモンヂーゼルヒント
電子インジェクターの電圧と噴射時間とノズルホールド電圧をよく見ること!!
オシロスコープ!! 

チョット 口が滑ったヒントでしたが、もっと教えろ!!
後は、自己責任で、勉強(経験)をしてください。

このヒントは、コモンヂーゼルの修理に対しては、目で見える判断ができます。
波形の見方が慣れると、大きな修理判断ができます。
燃焼室内の電子インジェクター作動状態が良く分かると思います。

口が滑った・・・で!!
もう一つ!! ケミカル剤を使い過ぎるとどんな波形になるか??
電子インジェクター作動波形の変化が慣れると分かりますよ!! ふふふ・・・

親父コメント
シルベクヒーロさんは鋭い・・・
オペル修理
本音が出ましたね、98年以降はムリ。
ワイヤーハーネスの問題があるので。
並行ヂーゼルは気をつけましょう、利用されると大変。
やるなら自分で輸入しないと。

オペルだけではなく、親父は95年以降と記載しましたが、シルベクヒーロさんは、98年以降・・・ この異なりは・・・ ・・・
98年以降は、修理したくても!! 修理が出来ない!! 
お客様は、何とか治して乗りたい!! しかし 治したいけど!! 治せない!!
悪い条件が一杯
1)配線(ハーネス)劣化
2)電子部品の修理が出来ない部品取替えのみ
3)品質(材質)コストダウンのトラブル多発
4)約10年経過すると部品生産中止
これが98年以降の車です。

95年前の車は、まだ電子部品が少ないのと、品質(材質)がよく、技術のある修理人は、治せます。
腕の見せ所です!!

JUGEMテーマ:車/バイク

| 藤井の雑談 | 07:50 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
藤井オート 根強い人気のオペル車

根強い人気が有りますね。
日本でオペル販売を中止してから何年経つのだろう・・・
95年頃までのオペルなら何とか治せますけど・・・
97年以降は、厳しいですね・・・ 材質(品質)トラブルで治せ、切れないです。

並行オペル車が増えましたね。
よく問い合わせが来ますよ??
そうそう 先週 並行オペルヂーゼル車が来ましたよ。
匿名・匿車(写真含む)でブログに少し記載許可をいただきました。
マニアルの6速車・・・ 約2時間の無料点検でしたが・・・
親父・・・しびれましたね・・・ 欲しいですね・・・

プジョーとオペルが合併(統合)すれば日本に入ってくるのかな??
プジョーのヂーゼルもいいですね! 昔から定評があります。
もちろん シトロエンもいいですよ・・・
どんな車ができるのか・・・ 楽しみです。

余談
並行ヂーゼル車増えましたね。
トラブルも少ない!! 燃費もいい!! よく走ります。
去年 並行のアウディ ヂーゼル車を治しましたよ!!
6速マニアル・・・ いいですねぇ〜 このお客様4台車種は違うけど、ヂーゼル車を個人並行したそうです。
遠方のお客様ですけど、テント工場に修理依頼が有りました。
並行ヂーゼル車増えていますね!! 

最近 やけに並行ヂーゼル車とD/K/KA/KE−Jetoronicの問い合わせが多いですね・・・

連絡
2月28日(火)〜3月12日(日)頃まで、ブログの記載が遅れるか間が空きます。
テント工場には居ますが留守がち・・・ 来社連絡要です。

特別に教えます!! コモンヂーゼルヒント
電子インジェクターの電圧と噴射時間とノズルホールド電圧をよく見ること!!
オシロスコープ!! 

JUGEMテーマ:車/バイク

| オペル修理 | 07:03 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
藤井オート ユニフォミティマッチングの必要性

たかがバランス! されどバランス!!
あるタイヤ屋さんは、工賃が取りにくいと言って、“ユニフォミティマッチング(タイヤ位相合わせ)”を嫌がります。(ホントは技術力がない??)

でも高速走行には必要なタイヤバランス時代になると思います。
カーショップ・タイヤショップもやらなければ!! 時代に遅れますよ!!

今までは タイヤバランスサービスなどと言う時代でしたが、ユニフォミティマッチングは、サービスではできません。

1本約30分〜60分 かかる作業です。
なるべく ウエイト(おもり)を、つけないようにする技術です。
ホイールのみのバランスと重さを測った後に、タイヤの組み付けをします。
ホイールに歪みが有れば加工修正できるホイールは、修正します。
旋盤で削るか、盛り合わせ加工旋盤・・・歪みが多ければ廃棄処分して、別のホイールにします。

新品タイヤでもタイヤの重さが結構異なります。
親父は、組み合わせ前に、重さを測りますね!!

made in ***・made in *****・made in ********等は、重さが異なり過ぎて・・・ クレームを言うと!!
いつも言う返事は!! 基準重さに入っています。 問題ありません。

まぁ〜 どうするかは、お客様に説明をしてからにしますが、いいタイヤは、重さの異なりがプラス・マイナス少ないです。
安いタイヤは、プラス・マイナス・・・ ワォー・・・

エレクトロパワー ステアリング装着車に不向きタイヤとでも言いましょうか・・・
ユニフォミティマッチング(タイヤ位相合わせ)ができないタイヤもあります??
ただ バランスが狂っているから・・・ ウエイトを足せばいいと言う時代は終わりましたね!

話しは横道・・・
そういえば 確か・・・ HV車のサスペンションリコールが有りましたよね・・・
サスペンションのタイロットが破損するトラブルでしたね。

材質(品質)か、部品強度不足かは、親父には分かりませんが??
HV エレクトロパワー ステアリング装着車全車でした。
突然 走行不能・・・ 高速走行中でしたら・・・
怖い(恐ろしい)トラブルです。

JUGEMテーマ:車/バイク

| 修理 / 技術情報 | 07:01 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
藤井オート 外車エレクトロパワー ステアリング

外車は国産車と異なり低速ふらつき現象より、高速走行 特に120Km以上の走行時に車体が浮くような感じがします。
実際には、車体は浮いていませんが、ハンドル感触に出ます??
又 乗車人数よっても変わった感触が出ます。

平均速度***Km 約2時間走りました。
120Km 走行よりは、安定感が有りましたが、減速時の違和感は怖かったです。
今までにない 不安な高速走行でした。

もう少し気温が上がったら、(暖かくなったら)走りながら原因を調べます。
外車は、国産車に比べて、”しなり”がいいので、すぐに車体 ⇒ 身体に感じます。
まだ どこに原因があるかは、解りませんが、今までにない感触です。

もう一つ・・・
最近の外車アクセルぺタル感触・・・ 違和感有りますね??
足の感触どうですか?? 
ワイヤ式からエレクトロ制御に変わってからですね!!
この不具合は、メカニカルタイムロスだと思います。
出足時と加速時(追い越し時)に違和感がでます。
治すことは今のところできないと思います。

ハンドルを握る(抑える)・アクセルの違和感・車体微振動・・・
ドライブ疲れ(疲労)になりますね??
今までにない疲れ(疲労)です。

外車もエレクトロパワー ステアリング装着車には、 “ユニフォミティマッチング(タイヤ位相合わせ)”が必要(重要)になると思います。
技術のあるタイヤ屋さんにお願いしましょう!!

親父コメント
ありがとう尾崎さん
DCモーターのt−N特性、考えてみてください。

親父忘れていました。
目から鱗です。

JUGEMテーマ:車/バイク

| 修理 / 技術情報 | 06:59 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

ご案内

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH